12月は心と体をキレイにしよう!アラサー女子が実践したい年末の過ごし方とは?
12月は古来「一年の浄化」の月とされてきました。
年末に心身を浄化する事で、年始の福を呼び寄せる事が出来るのですよ。
ついつい飲み会やダラダラと過ごしてしまいがちな年末ですが、今年から浄化の月にしてみませんか?
今回は、キレイを引き寄せる年末の過ごし方をご提案いたします。
12月は浄化の月!心身をキレイにする年末の5つの過ごし方
1.キレイ女子の必需品「お肌」の集中ケア
お仕事をしている時はどうしてもお肌にかける時間が少なくなってしまいます。
時間のある年末だからこそ行って欲しいのが、お肌の集中ケアです。
1年間ともに頑張ってきてくれたお肌を年末にとびっきり労ってあげましょう。
少しお高めのフェイスマスクや、顔パック、マッサージクリームを使ったマッサージなどで、たまにはお肌に贅沢をさせてあげるのもいいですよね。
2.断捨離と大掃除で心のデトックス
年末と言えば大掃除です。
大掃除をする事で、1年間に溜まった厄を払い、新たな年の福を招く事が出来ます。
また、断捨離と大掃除をする事は心のデトックスにも繋がります。
整理整頓をして、必要のない物は捨てる。
この具体的な動作をする事で、心に溜まった物を浄化する事が出来るのですよ。
3.アロマや瞑想で心身の浄化
時間がたっぷり取れる年末だからこそ、自分の内面としっかり向き合って過ごしてみてください。
アロマや瞑想、自然浴などリラックスできる環境に身をおいて、心身を解放してあげましょう。
年の終わりに心身の詰まりを解消する事で、新しい年を気持ち良く迎えられますよ。
4.「家食」を活用した腸のお掃除
年末は忘年会など何かと飲み会の多い時期でもあります。
暴飲暴食は大人女子には大敵です。
飲み会の多い年末だからこそ、家食に気配りをして、腸の負担を軽減してあげましょう。
飲み会の次の日はお野菜中心にしたり、乳酸菌を摂取して腸の中をキレイにしてあげるとよりキレイな状態で年始を迎えられますよ。
5.ご褒美タイムで自分への感謝と労い
忘れてはならないのが、自分への感謝と労りです。
1年間頑張ってきた自分を思い切り褒めてあげて、ご褒美をあげましょう。
お買い物での良いですし、見たかった漫画やDVDを一気に見るのもいいですね。
ご褒美タイムを設ける事で、「来年も頑張ろう」と自分に弾みをつける事も出来ちゃいますよね。
いかがでしたでしょうか?
年末の過ごし方のキーワードは「浄化」です。
一年の終わりにしっかりとデトックスをしておく事で、新しい自分を迎え入れるスペースを作る事が出来ます。
キレイな状態で年終わりを迎えると、何だか自分にも大きな自信がつきますよね。
【あなたへおすすめの婚活サイト】 ☆ネット婚活するなら!!!☆★エキサイト恋愛結婚☆★




