『肌を綺麗にするには毎日の積み重ねが肝心』とは言うけれど、手間がかかったり費用がかさんだりすることは毎日続けにくいですよね。
そこで肌がきれいになりたい人にオススメの、家にあるものでできる自家製パックをご紹介します。
お金をかけずに綺麗になりたい!自宅で簡単にできる!肌が綺麗になりたい人にオススメの自家製パック5選
1.日焼けした後の肌のケアにおすすめ!紅茶ヨーグルトパック
使い終わった紅茶のパックの水気を軽く絞り、中身を取り出してヨーグルトに混ぜます。
そこにハチミツを少量足し、小麦粉で好みの方に調節したら出来上がりです。
ヨーグルトには美白効果があり、ハチミツには保湿の効果があります。
また、使い終わった後の紅茶のパックを使うのでとてもリーズナブルです。
2.ニキビができてしまった肌に!緑茶ヨーグルトパック
ヨーグルト大匙1に対して緑茶小さじ2分の1程度を加えます。
そこに小さじ1程度のハチミツを足し、小麦粉で固さを整えます。
緑茶成分ができてしまったニキビを落ち着かせてくれます。
それぞれの分量は目安なので、自分の肌にあった量を探していきましょう。
「明日は大切な日なのにニキビができてしまった!」なんて言うときには、ぜひ試してみてください。
3.つるつるすべすべの肌に!お米のとぎ汁バック
お米をとぐ際、1回目のとぎ汁は捨て2回目以降のとぎ汁をカップに貯めておきましょう。
1番そのまま置いておき、翌日底にたまった沈殿物でバックをしましょう。
お米の研ぎ汁の沈殿物には、ビタミンB1、B2、ビタミンEなどの美容成分がたっぷり入っています。
また、お米のとぎ汁は通常捨てるものなので究極のエコだとも言えます。
4.シミ・シワを防ぐ!牛乳パック
牛乳に小麦粉を混ぜ固さを整え、そこにレモン汁を少々加えます。
それをガーゼに塗ってパックの完成です。
牛乳に含まれる成分は保湿効果があるだけではなく、シミ・シワができるのを防いでくれます。
5.しっとりと潤す!卵パック
卵白をしっかりと泡立ててメレンゲをつくります。
それを肌の上に5分から10分乗せて、洗い流してください。
卵白にはアミノ酸が多く含まれ、肌をしっとりと潤してくれます。
お料理で『卵黄のみ使って、卵白が余った』と言う時にもオススメです。
いかがでしたでしょうか?
どれも自宅にあるもので簡単にできるものばかりです。
肌の症状に合わせて、組み合わせを工夫することもできます。
さぁ、冷蔵庫を開けてあるものを使って1つ試してみましょう!
【あなたへおすすめの婚活サイト】 ☆ネット婚活するなら!!!☆★エキサイト恋愛結婚☆★




