最近は、男女ともに恋愛を後回しにしたり、めんどくさがったりと『恋をお休みしている状態』の人が増えていると聞きます。
その原因は『仕事が忙しいから』『恋愛よりもしたいことがあるから』など色々ありますが、中には『恋愛をすることが怖いから』という人も少なくありません。
そこで、怖くて恋愛ができない人の7つの心理をご紹介します!
なかなか最初の一歩が踏み出せない・・・急増中!怖くて恋愛ができない人の7つの心理
1.相手に拒否されるのが怖い
恋愛の第一歩である気になる異性へのアプローチ。
まずはこれが怖くてできない人が増えています。
「話しかけて冷たくされたらどうしよう」「迷惑だと思われたら悲しいな」などと考えてしまい、相手に拒否されるのが怖くて行動に移すことができないのです。
2.仕事や他のことがおろそかになりそうで怖い
仕事や趣味など、一生懸命何かを頑張っている人ほど「恋愛に夢中になると、仕事や他のことがおろそかになるのではないか」と心配し、恋愛に踏み出せない傾向があります。
3.嫉妬をするのが怖い
恋人が出来ると、人は多かれ少なかれ嫉妬心や独占欲が生まれてしまうもの。
そのような気持ちは自分でコントロールすることができにくいので、その苦しみを知っている人は恋愛を避けてしまう可能性があります。
4.恋人に裏切られるのが怖い
過去に恋人に浮気などひどい裏切りをされたことがある人は「好きになっても、また裏切られるのではないか・・・」と臆病になり、恋愛をすることを恐れてしまう傾向があります。
5.自分のペースが乱されそうで怖い
恋愛中は、恋人のことばかり考えてしまったり、時には悩んだり傷ついたり・・・。
そんな風に恋愛をすることによって自分のペースが乱されるのを恐れて、恋愛を始めることができない人も少なくありません。
6.恋人に振られるのが怖い
恋人に振られることは、とてもつらい事です。
過去にそんな経験があったり、昔の恋人を引きずっていたりする人は、中々次の恋愛に踏み出すことができないようです。
7.親しい人ができるのが怖い
自分の時間や空間を大切にしたいタイプの人は、親しい人ができることを恐れてしまうことがあります。
自分のパーソナルスペースに人を入れることが容易にできないのです。
いかがでしたでしょうか。
「恋愛をすることが怖い」という人は決して無理をする必要はありません。
しかし、恋愛は人の心に安らぎや幸せを与えてくれるもの。
自分のペースでゆっくりと始めてみましょう。
【あなたへおすすめの婚活サイト】 ☆ネット婚活するなら!!!☆★エキサイト恋愛結婚☆★




