登山のベストシーズン!彼氏と4月に旅行に行くならハイキングがおすすめ!
気温も暖かくなり、日々春の訪れを感じる季節になりました。
4月は天候も気候も良いので、旅行にぴったりの季節ですよね。
そんな4月の旅行におすすめなのが、登山です。
緑々と輝く草花や木々の中にいると、心も清々しくなります。
今回は、彼氏と一緒に楽しめる初心者向けの登山スポットをご紹介いたします。
4月は登山の季節!彼氏との旅行におすすめの登山スポット5選(関東編)
1. 高尾山
関東で最も有名な山といっても過言ではないのが、高尾山です。
標高は599mとそれほど高くなく、重装備することなくお手軽な感覚で登山が楽しめます。
登山道には、所々にお店もあり、食べ歩きをしながら自然を楽しむ事もできますよ。
4月中旬には、ソメイヨシノやヤマザクラ、ツツジが咲きます。
近くには、サクラ保存林があり、日本全国の桜を楽しむ事もできます。
ここでは、高尾山の自然を楽しめる登山コースを載せておきます。
2. 琴平丘陵
埼玉県秩父市にあるおすすめの山が、琴平丘陵です。
標高は420mと低く、コースも整備されているため、楽しくハイキングを楽しむ事ができます。
琴平丘陵の目玉は何と言っても一面に咲き誇るシバザクラです。
ハイキングコースの途中にある羊山公園内には、9種類のシバザクラが40万株植えられています。
その他にも、桜やツツジ、モクレンなどのお花を楽しむ事ができますよ。
3. 筑波山
「春の妖精」と言われている可憐な美しさを持つお花がカタクリです。
4月の時期にしか見る事ができないので、登山に行くなら是非見ておいてほしいお花の一つです。
このカタクリが見られる山の一つが、茨城県にある筑波山です。
標高は899mとそれほど高くはないのですが、日本百名山に選ばれた事もある有名な山です。
4月初め~中旬まで、山頂ではカタクリの花祭りが行われ、3万株の自生のカタクリを楽しむ事ができます。
4. 草戸山
筑波山と同じく、4月にしか楽しめないカタクリを見る事ができる山が、神奈川県から東京都に渡ってそびえている草戸山です。
標高364mと低い上、春のみ公開される個人の山なので、比較的静かにハイキングが楽しめます。
神奈川県側にあるカタクリの里では、30万株のカタクリが楽しめます。
カタクリが終わると、桜やツツジなどを楽しむ事も出来ますよ。
5. 丹沢白山
284mと今回ご紹介する中で最も標高が低く、ハイキング初心者にうってつけの里山が丹沢白山です。
神奈川県にあり、緑々しい自然が楽しめる雑木林と芝生の広場などがある公園の2種類の登山口を持っています。
公園側には、およそ100種類ものシャクナゲのお花が1万株植えられています。
ゆっくりハイキングを楽しみたいカップルにおすすめのスポットです。
いかがでしたでしょうか?
今回は、関東にある初心者向けの山をご紹介いたしました。
4月の登山は新緑が美しく、可憐で美しい草花を楽しむ事ができます。
彼氏と登山旅行をする事で、助け合い、新しい発見を見つける事ができ、絆が深まる事間違いなしですよ。
【あなたへおすすめの婚活サイト】 ☆ネット婚活するなら!!!☆★エキサイト恋愛結婚☆★




