出雲大社に参拝にいったらお土産を買って帰ろう!絶対外さないおすすめの品は?
仕事や恋愛で良縁を結んでもらうために出雲大社に訪れる方は多いでしょう。
せっかく出雲まで足を運んだなら120%楽しみたいですよね。
出雲大社参拝旅行をより充実させるために欠かせないのがお土産です。
今回は、友達や家族だけでなく、自分用にも欲しくなってしまうようなおすすめのお土産をご紹介いたします。
友達にも家族にも自分にも!出雲大社参拝のお土産おすすめの品5選
1. パティスリー・キュイール「縁結びマシュマロ」
見た目も味もキュートで可愛いスイーツをお土産にしたい!という方におすすめなのが、パティスリー・キュイールさんの縁結びマシュマロです。
紅白のマシュマロが交互に並び、赤い糸でラッピングされた見た目はとても可愛いですよ。
見た目だけではなく、味もふんわりジューシーで、ティータイムにもぴったりです。
画像出典:https://4yuuu.com/articles/view/274840
2. 高田屋「羊羹」
伝統的な品を是非お土産にしたいと考えている方におすすめなのが、高田屋さんの羊羹です。
なんとこちらの羊羹は皇族の方が参拝の際、出雲大社に上納した事もある品なのです。
創業180年の歴史の中で受け継がれてきた味は、絶品で、上品な味わいが魅力的です。
添加物が一切使用されていないのも女性としては嬉しいですよね。
羊羹の色も紅白と、縁結びにはぴったりです。
出雲大社参拝の際はぜひ立ち寄って欲しい名店です。
画像出典:http://www.izm.gr.jp/izumoru/readmore.php?gid=85&re=taisha,index&tno=-1
3. 俵屋菓房「俵まんじゅう」
出雲大社の神様である大国主命は、打出の小槌を持ち、米俵の上に座ったダイコク様の姿で親しまれていますよね。
そのダイコク様の米俵を表現した何ともご利益がありそうなお土産スイーツは俵屋菓房さんが販売している俵まんじゅうです。
ふんわりとしたカステラの中には、米を表した白あんが包まれています。
創業が明治31年という老舗のお菓子の味は間違いがないですよ。
4. 縁結び箸 ひらの屋「お箸」
出雲大社参拝のお土産として人気を集めているのが、縁結び箸です。
スサノオノミコトと稲田姫はお箸の導きによって結婚したと言い伝えられています。
それほどお箸には良縁を運んでくる不思議なパワーがあるんですよ。
自分用として購入してもよし、友人用に購入しても喜ばれそうですよね。
無料で名前を刻印してもらえたり、独身の方はなんと購入後に良縁で結ばれた相手と一緒に再来すれば恋人のお箸をプレゼントしてもらえるんですよ。
5. 堀江薬局本店 艸楽「薬膳茶」
出会いや復縁、仕事などあらゆる良縁を授かるためには、自分のパワーを整えておく必要があります。
何事もやはり健康と元気が大切ですよね。
艸楽(そうらく)さんでは、恋愛の悩み別に漢方茶を購入できたり、風水による自分のタイプにぴったりの薬膳茶を手に入れる事ができます。
健康や美容に関心の高い方にプレゼントすれば喜ばれる事間違いなしですよ。
いかがでしたでしょうか?
出雲大社周辺には、スイーツやお土産屋さんが多数軒を連ねています。
たくさんありすぎて迷ってしまう方も多いでしょう。
そんな時は、今回ご紹介した、味も伝統もお墨付きのお土産をチョイスしてみてくださいね。
【あなたへおすすめの婚活サイト】 ☆ネット婚活するなら!!!☆★エキサイト恋愛結婚☆★





