はじめに
男性の半数は「マザコン」とも言われています。
「マザコン」と一言に括っても様々ですが、母親の温もりを求めている「男性心理」でもあります。
生まれてから、ずっと育ててもらった母の存在は、男性の中でも大きいのです。
男性の理想像は「母親」ということも良く聞きますよね。
母親には、素直に甘えられると聞きます。
男性は、どこか甘えたい願望が強い生き物です。
過剰に甘え過ぎると「マザコン」というネガティブなイメージになってしまいますが、ある程度の母親に対する想いは「親孝行」ともなります。
男性のアンケートによると、女性の理想像は「母親」で、甘えられる女性も同じく「母親」という結果があります。
これは恋愛にも応用が効きます。
「甘えたい男性」の気持ちをうまくキャッチすれば、恋愛に生かすことができます。
そこで、今回は甘えたい男性の心理について特集いたします。
甘えたい 男性心理を受けとめよう!モテ女子になり幸せを掴む方法
男性は基本的に「お子様」
男の人は、精神年齢が低いと聞いたことはありませんか?
精神年齢の低年齢化は、女性ならば、誰もが1度は感じた事があることかもしれません。
例えば
道を歩いていて、石に躓いただけで「石」に怒っている男性。
こんなことで怒るのかな?!!小学生レベル・・成人の男性は怒らないでしょう・・と
女性は冷静な目で見るときもありますよね。
他にも
食事中にポロポロと食べ物をこぼす・・。
口に入れる前に、食べ物を落としてしまうなんて赤ん坊と同じではないかな?!
お口に入れてあげないといけないのか?ベビーエプロンが必要なのでは?!と女性はがっかり。
このような男性の行動は「精神年齢の低さ」に繋がってきます。
男性は女性よりも精神年齢が低いのは
脳医学でも証明されていると聞きます。脳の構造が男性と、女性では違います。
具体的には
男性は、女性に比べて脳の仕組みが少し簡素かもしれません。
女性は、男性に比べて、脳の仕組みがしっかりしている傾向があります。
男性は、女性に頼ってしまう=甘えるという心理に繋がっていくようです。
甘えたい男性心理の根拠については、ここまでとして・・。
次は「男性の甘えん坊サイン」について!
「こうゆう男性は甘えたい」傾向がありますという「男性タイプ」をご紹介します。
バリバリ働くキャリア男性
普段、会社でバリバリと仕事をしている男性こそ「甘えたい心理」を秘かに持っています。
仕事では、甘えると言うことをしないのでプライベートではめちゃくちゃ甘えたい気持ちが強いと言われています。
この仕事はやり手!でも素の自分をだしたプライベートでは甘くなるかもしれません。
仕事とプライベートの心理ギャップが、大きい程、甘え度が強くなるようです。
会社ではバリバリ働く男性が、自分(女性)の前では甘いオーラを出しているのは
どこか可愛く思ってしまいますよね。
恋愛だけではなく、結婚した家庭でもよく見られる「甘えたい男性心理」はこちらです。
例を挙げると・・
家に帰ったら、洋服は脱ぎっぱなし、すぐに晩酌、掃除も洗濯もしない!
なんて旦那さんはいませんか?
これも立派な「甘えたい男性心理」で妻に完璧に甘えています・・。
外でバリバリ働いて、家に帰ってきたら、思う存分奥さんに甘えるという男性の心理。
いくつになっても男性は「甘える」生物なのかもしれませんね。
5歳以上離れた年下の男性
年上の女性を好む男性は、基本的に「甘えたい心理」を持っている男性。
このような男性は、「理想の女性」=「母親」の確率が高くかなりの甘えん坊。
甘えが過剰になり、ワガママになる傾向もあります。
年下の男性が言いよってきたら、基本的に甘えたい男性なのかな?!と思っていたほうがイイかもしれませんね。
いかがでしたでしょうか?
今回は「甘えたい男性心理」について特集してきました。
この甘え上手を上手くコントロールすれば、恋愛も結婚でも男性の居心地の良い女性になれるでしょう。
基本的に男性は、子供です!ですが、甘やかししすぎると、ワガママな子供になってしまいますよね。甘やかしだけではなく、時には教育も必要です。
「甘えてきた男性」の心理を掴んで、上手くコントロールするのも賢い女性ですね。
女性は、男性よりも脳の構造が賢いので、甘える男性心理をコントロールして自分色に変えてしまうのも1つの恋愛・結婚法則です。ぜひ、実践してみてくださいね。
【あなたへおすすめの婚活サイト】 ☆ネット婚活するなら!!!☆★エキサイト恋愛結婚☆★




