清楚な女の子と言えば、どんな髪型をイメージしますか?
清楚なイメージの女の子になりたいならファッションだけじゃなく髪型にもこだわりましょう。
そこで清楚に見える、オススメの髪型5選をご紹介します!
清楚な髪型なら男性受けも会社受けもバッチリ!清楚な女の子になろう!オススメの髪型5選
1.基本の「ツヤツヤ黒髪ロング」
「清楚な女の子のイメージ」と言えば「黒髪ロング」を挙げる人も少なくないのではないでしょうか。
真っ黒である必要はありませんが、カラーリングする際には暗めの色を選びましょう。
しかし、黒髪ロングは時には重く地味なイメージになってしまうことがあります。
そうならない為にもしっかりケアして美しくツヤツヤと輝く髪を目指しましょう。
美容院でご褒美のトリートメントや、お家でも自分でマメにトリートメントケアをして、ツヤ髪を手に入れましょう。
2.清潔感溢れる「ハーフアップ」
清楚なファッションにもよく合うヘアスタイルとしてオススメなのが、後ろ髪の上半分を纏めたハーフアップです。
スッキリとして清潔感溢れる印象になります。
髪を止める際にはリボンや小さめのバレッタを使いましょう。
決して派手にはならないので、プライベートだけではなく会社でもオススメの髪型です。
3.大人な女性に「サイドダウン」
髪を左右どちらかのサイドの下の方の位置で纏めるサイドダウンは上品な印象を与えることができます。
大人っぽく女の子らしいイメージもあり、男性ウケもバッチリな髪型です。
4.低めの位置で「ポニーテール」
髪を後ろで一つに束ねるポニーテールにする時には、頭と水平の位置か少し低めの位置で結ぶようにしましょう。
それより高いと活発な印象になってしまいます。
ポニーテールにする際にはフワフワしたシュシュやリボンを使うのがオススメです。
一つに纏めることで色々な作業もしやすい機能的なヘアスタイルです。
5.簡単アレンジ「くるりんぱ!」
ハーフアップやサイドダウン、ポニーテールなどどんな髪型にも応用しやすいオススメの簡単アレンジが「くるりんぱ」です。
髪を根元から少し余裕を持たせ緩めに結び、ゴムの上の髪の毛を二つに分けて空間を作ります。
そしてそこに髪の先端を、外側から中側に通してひっぱります。これで完成です。このアレンジを加えるだけでグッとオシャレに仕上がるのでぜひ取り入れてみましょう。
いかがでしたでしょうか?
清楚なイメージになりたい女の子にオススメの髪型5選。
どれも不器用さんでも大丈夫なヘアアレンジばかりです。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
【あなたへおすすめの婚活サイト】 ☆ネット婚活するなら!!!☆★エキサイト恋愛結婚☆★




